ツナとのりチーズの生春巻き
のりを型抜きしておけば模様が透けて可愛らしい一品に。
シェアする

材料
作り方
- のりは1枚を1/4に切り、お好みで型抜きをする。
- チーズは1枚を半分に切る。
- ミニトマトは1/3の輪切りにする。
- ライスペーパーはさっと水にくぐらせて平らなところに広げる。
- ④の上に①のせ、その上に②と「サラダクラブ お家で作るごちそうサラダ 和風サラダ用」、「 サラダクラブ サラダのごちそうトッピング ツナコーン 」をのせる。
- のりの向こうにカット面を下にしてミニトマトを並べる。
- 手前から一度巻き、両端をのりの大きさに合わせて折り、巻いていく。
- 食べやすい大きさに切り器に盛り付け、スイートチリソースをかけて完成!

オススメレシピ

トップ >
レシピ >
エスニックの おかずレシピ >
ツナとのりチーズの生春巻き
「サラダクラブパートナー」応募フォーム

このたびサラダクラブでは、「サラダクラブ」が毎日をより楽しく、笑顔になっていただけるような取組や、もっと愛される商品づくりをサラダクラブが大好きな方々と一緒につくっていきたいと考え、「サラダクラブパートナー」を募集することになりました。ご参加いただける方のご応募をお待ちしております。
閉じる